
昨日は、スポーツに関連した会合が2つありました。

設立総会という事で、事務局より開催準備の経過報告があり、その後、阿久津渋川市長が仮代表となって議事を進め、会則(案)を承認した後、役員の委嘱があり、阿久津実行委員会長以下、委員会の役員が決まり、会の目的である「今大会の開催準備及び、円滑な運営を図るために必要な事業を行うものとする。」という内容にそって今後の事業計画や予算などが承認されました。
ほしな建市は委員会顧問に委嘱されましたので、出来る限りのお手伝いをしていきたいと思います。

現在、南波和憲協会長のもとで、副会長を仰せつかっており、南波会長を始め、多くの役員の皆さんに、ご指導を頂いております。
ソフトボールは、子供から高齢の人まで、男女を問わず楽しめるスポーツとして定着しており、2020年の東京オリンピックでの競技種目復活をめざして頑張りますので、ご声援よろしくお願いします。