2014年7月28日月曜日

週末行事あれこれ5

こんにちは、ほしな建市です。
近況報告を致します。
7/25(金)は、午前中に第60回群馬県立文書館運営協議会があり、県議会文教警察常任委員会の委員長として出席し、協議会の会長を仰せつかると共に(副議長には高木侃先生:元専修大学法学部教授)、議長として議事の運営に努めました。事務局より平成25年度事業実績や26年度実施状況、また文書館中長期計画(案)などについて報告がなされ、協議に於いて活発な質疑が交わされました。特に閲覧制限する文書の取り扱い方法や不服申し立てへの対応等に、多くの意見が出されました。

午後は、わたくしも理事をしている、社会福祉法人「恵の園」恒例の納涼祭が、恵の園メイン広場で開催されました。いくつかのプログラムがあり、AKGも登場して、利用者の皆さんも楽しいひと時を過ごしていました。





7/26(土)は、午前中第31回日本の真ん中しぶかわへそ祭りのオープニングセレモニーに参加して、来賓を代表し挨拶しました。昨日もそうでしたが、この日も大変暑い一日でした。





  へそ祭りはここから始まりましたが、夕方まで少し抜けて、ほしな建市は高崎の総合福祉センターたまごホールで開催された、第1回親守詩(おやもりうた)群馬県大会に参加してきました。提唱者である明星大学教授、高橋史朗先生の講演は、とても心にしみるものでした。





そのまま戻って夕方5時からのへそ踊りパレードの浴衣踊りに、渋川行政県税事務所の皆さんと一緒に参加しました。揃いの浴衣と、給与もきちんと準備し、昨年開始5分でにわか雨により、急きょ中止となったパレードの雪辱を期して、並びました。おかげさまで今年は無事終了しました。暑かったです。県の皆さん大変お疲れ様でした。これからも渋川市をよろしくお願いします。その足で気の合う仲間との懇談会に参加し、一日が終わりました。


7/27(日)は、北橘地区での納涼祭、渋川の阿久津地区の盆踊りと八木節の夕べ、その後有志との懇談会で、やはり忙しい一日が終わりました。