近況報告をいたします。

ほしなも委員として出席しました。
会期は5/26(月)から6/16(月)までの22日間で、3特別委員会の設置や一般質問の人数や時間の割り当て、委員会の委員数の割り当て等々が決まりました。

午後は理事を仰せつかっている、社会福祉法人の理事会・評議委員会に出席しました。
渋川を代表する法人で、法人や施設の現状や平成25年度事業の報告、平成25年度会計収支決算や各種改修工事などが審議され、承認されました。その後の意見交換での相談役からの、福祉における人出不足の話は今後の大きな課題と言えます。

5/20(火)は渋川ライオンズクラブ主催のチャリティーゴルフ大会が伊香保国際カンツリークラブで開催され、ほしなは早朝に駐車場係として、参加してきました。役員や会員の皆さんには、準備にご苦労されたと思いますが、大成功だったと聞いてご同慶の至りです。お手伝い出来る時には、出来るだけ頑張りたいと思います。

織田沢俊幸新幹事長の挨拶の後に、幹事長を除く、執行部の選任や主要役員の選任を行いました。そこで、今回ほしな建市は、初めて、執行部となる県連5役の筆頭副幹事長を拝命致しました。
もとより、大変微力ではありますが、幹事長を支え、また新井雅博総務会長、橋爪洋介政調会長、舘野英一議員団長のご指導を頂きながら、自民党県連の更なる発展の為に、全力を傾注していきたいと思います。頑張りますのでご声援よろしくお願いします。
委員会や党主要の役については、後程報告します。また、自民党としての議長候補に須藤昭男前幹事長、副議長候補には狩野浩志前県議団長が決まりました。
いよいよ、26年第2回定例県議会の始まりです。

夜は育成会の市全体の連絡協議会に出席しました。今後の行事予定や進め方について協議が行われましたが、事務局提案で出されたものについて、興味を持ちましたので、今後の進展を大いに望みたいと思います。